YOGA INIFINITYの土曜日朝クラスでは、
アシュタンガヨガのプライマリーシリーズの練習をしています。
ほぼすべてのポーズ名を
覚えた方もいらっしゃいますが、
「音で聞くだけなく、文字で理解したい」
という声をいただきましたので、
サンスクリット語のポーズ名を
数回に分けて紹介していきます。
ポーズの写真は追って入れていきます。
Surya Namascara A
スーリヤ・ナマスカーラ A
太陽礼拝のポーズ A
Surya Namascara B
スーリヤ・ナマスカーラ B
太陽礼拝のポーズ B
Padangusthasana
パダングシュタ・アーサナ
(立位前屈して親指をつかむポーズ)
Pada Hastaasana
パーダ・ハスタ・アーサナ
(手のひらに足を乗せて立位前屈するポーズ)
Utthita Trikonasana
ウッティタ・トリコナ・アーサナ
(三角のポーズ)
Privrtta Trikonaasana
パリヴリッタ・トリコナ・アーサナ
(三角捻りのポーズ)
Utthita Parsvakonasana
ウッティタ・パールシュヴァコナ・アーサナ
(体側伸ばしのポーズ)
Privritta Parsvakonasana
パリヴリッタ・パールシュヴァコナ・アーサナ
(体側捻りのポーズ)
Prasarita Padottanasana A B C D
プラサリータ・パドッタナ・アーサナ A B C D
(足を大きく開いて立位前屈するポーズ)
Parsvottanasana
パールシュヴォッターナ・アーサナ
(両体側を強く伸ばすポーズ)
各シリーズ へと続きます・・・
Urdhva Dhanurasana
ウルドヴァ・ダヌラ・アーサナ
(上を向いた弓のポーズ)
→Chakrasana
Salamba Sarvangasana
サーランバ・サルヴァンガ・アーサナ
(逆転のポーズ)
Halasana
ハーラ・アーサナ
(鋤のポーズ)
Karnapindasana
カルナ・ピンダ・アーサナ
(耳に膝をつけるポーズ)
Urdhva Padmasana
ウルドヴァ・パドマ・アーサナ
(上を向いた蓮華座のポーズ)
Pindasana
ピンダ・アーサナ
(胎児のポーズ)
Mathsyasana
マツヤ・アーサナ
(魚のポーズ)
Uttana Padasana
ウッターナ・パーダ・アーサナ
(脚と腕を45度上に伸ばすポーズ)
→Chakrasana
Sirsasana A B
シールシ・アーサナ A B
(ヘッドスタンドするポーズ)
Bddha Padmasana
バッダ・パドマ・アーサナ
(締め付けた蓮華座ポーズ)
Padmasana
パドマ・アーサナ
(蓮華座のポーズ)
Uth Pluthih in Tolasana
ウトゥプルティヒ
Savasana
シャヴァ・アーサナ